資金調達支援
B'sコンサルティングはお金の不安から解放して経営を楽しめるように
融資から補助金申請までワンストップで対応致します!
国の認定支援機関として施策にも精通しております。
こんなお悩みをお持ちの方が相談に来られます。
はじめての資金調達で不安だ
銀行からお金を借りたいが借り方が分からない
借入の際の事業計画等の必要資料が作れない
どの調達方法が適正かわからない
補助金などを活用したいが詳しくない
補助金申請の事業計画の作り方が分からない
銀行からお金を借りたいが借り方が分からない
大規模な資金調達も、補助金の申請もおまかせください!
お金を調達する方法は、大きく2つあります。
①銀行からの借入
②国や自治体の補助金の活用
調達のためには、銀行や国、自治体に対して調達する目的や用途などの事業計画が必要です。当社では、資金調達の方法の提案や事業計画の作成の支援まで、一貫してサポートいたします。
当社では、新規事業を始めたい、設備投資を行いたい、新商品を開発したい等、お客様の要望や経営状態に応じて適切な資金調達方法をご提案します。当社は経済産業省の経営革新等認定支援機関であり、制度融資や国や各自治体の補助金制度にも精通しています。

資金調達支援の流れ
資金調達の目的・使途等をヒヤリング
現状や資金調達の使途等についてお伺いします
資金調達の手段や補助金活用等に
ついてご提案
資金調達の手段や補助金活用等についてご提案します
資金調達のための事業計画書等の書類作成を支援
融資のための事業計画や資金繰り表、補助金申請のための事業計画等の必要書類をヒヤリングを行いながら作成を支援します
融資の実行や補助金採択
融資が実行されるまで、補助金が採択されるまでご支援します
交付申請については、ご希望があれば行います
その後の資金運用や補助金実施報告等に
ついて継続的にフォローアップ
融資実行後の資金運用や補助金の実施完了報告等もご希望があれば行います
主な補助金(経済産業省)※詳しくは弊社までお問い合わせください
目的
新商品・新サービス・新たな生産方式、新たな提供方式に対しての設備投資のため
コロナ枠の条件
対象費用の1/6以上がコロナ関連
A:サプライチェーンの毀損への対応
B:非対面型ビジネスモデルへの転換
C:テレワーク環境の整備
補助上限
1,000万円
+要件を満たせば事業再開枠(50万円)
補助率
一般:1/2
小規模事業者は2/3
特別枠:A型2/3 B・C型 3/4
補助対象経費
機械装置・システム構築・原材料・クラウドサービスなど。
※コロナは広告宣伝・販売促進なども対象
公募締め切り
第1回3/31 第2回5/20
(特別枠含む)
第3回8/3日 第4回11/26
第5回2月予定
申請窓口
全国中小企業団体中央会
目的
小規模事業者を対象に販路開拓に対しての持続を支援
コロナ枠の条件
対象費用の1/6以上がコロナ関連
A:サプライチェーンの毀損への対応
B:非対面型ビジネスモデルへの転換
C:テレワーク環境の整備
補助上限
一般型 50万円 特別枠:100万円
+要件を満たせば事業再開枠(50万円)
補助率
一般:2/3
特別枠:A型2/3 B・C型 3/4
補助対象経費
機械装置・広報費・展示会費用・ポスティング費用・旅費・新商品・開発費等
公募締め切り
第1回3/31 (特別枠5/15)
第2回6/5 (特別枠6/5)
第3回10/2 (特別枠8/7 10/2)
申請窓口
日本商工会議所
全国商工会連合会